木竹工業から派生した日本一の産業

徳島県は全国的に見ても仏壇の生産が盛んな県で、特に唐木仏壇と呼ばれる、木目が美しく重厚な風合いの仏壇の出荷額は、昭和40年ごろから現在に至るまで日本一を誇っています。ここでは徳島県の唐木仏壇の歴史と、その伝統の特徴や今をご紹介します。

    徳島県唐木仏壇協同組合連合会

    全国1位の出荷額を誇る徳島の唐木仏壇メーカーの組合5団体で構成される連合会です。2007年には「徳島唐木仏壇」の地域団体商標登録を行い、制作物の見本市や販売店での設置などを実施し、他産地の商品との産別化、徳島産製品の保護、ブランド力の向上に取り組んでいます。